トップページ > このホームページについて > 防犯まちづくり委員会

このホームページについて

このページをプリントする

このホームページについて

曽谷小学校周辺地区
防犯まちづくり委員会

委員長挨拶

委員長:箕輪 一男

広げよう子供達の安全まちづくり

従来、地域で行っている防犯活動については、自治会を単位とした拠点活動である様に思います。この活動は地域性を生かした特色のある活動であり、一定の成 果を挙げております。然し、子どもたちの行動範囲は点から線へと広くなっております。今後の安全対策は、拠点と通学路を結んだ幅広い地域とした面活動が求 められますので、皆様の積極的なご協力をお願いします。

「防犯まちづくり計画」の作成主旨

曽谷小学校区では、これまでも自治会や商店会、曽谷小学校、曽谷小 学校PTA等が地域の防犯パトロールや道路・公園等の維持管理活動を行い、 また、多くの地域住民がボランティアパトロールに取り組み、地域の安全・安心の確保に努めてまいりました。

こうした中、平成18年度に市川市の「防犯まちづくりモデル地区調査」において当地区がモデル地区に選 定されました。本調査では、地区の自治会、商店会、小学校、PTA、警察、市川市等の関係者が集い「曽谷小学校周辺地区防犯まちづくり検討委員会」を立ち 上げ、これまでの活動や防犯上の課題を把握・整理するとともに、地区内の暗がり診断を実施し、今後の防犯まちづくりの取組みについての検討を重ねてまいり ました。

そして、検討委員会における検討の成果を整理・集約し、当地区に相応しい「防犯まちづくり計画」を作成しました。

「防犯まちづくり計画」は、曽谷小学校区の防犯まちづくりに関する行動指針として作成したものです。本計画により、防犯まちづくりの取組みが今後も継続的に実施され、犯罪や不安感の少ない魅力的な地域が形成されることを願っております。

(平成23年5月12日現在)

地 域 委 員 地域住民
代表
高橋 正嗣 曽谷第2自治会 会長
杉山清一
稲田征子
曽谷第2自治会 副会長
竹内 吉行
郡司 早苗
曽谷第2自治会防犯指導員
梶尾 彌一 曽谷第4自治会 会長
吉原英夫
伊与久 剛史
曽谷第4自治会 防犯指導員
穐葉 孝一 曽谷第5自治会 会長
平野 昭
是枝 紘一
曽谷第5自治会防犯指導員
箕輪 一男 曽谷第6自治会 会長
防犯まちづくり委員会 委員長
松川 輝久
菊池 英明
曽谷第6自治会防犯指導員
学校代表 明石 多門 曽谷小学校 校長
松野 恵子 曽谷小学校 教頭
PTA 代表 二村 和広 曽谷小学校PTA 会長
商業関係
団体代表
小林 孝司 曽谷山王商店会 会長
行 政 委 員 市川警察署 杉田 仁史 市川警察署 生活安全課
教育委員会 黒木 政継 指導課 主幹
少年センター 亀井 正則 少年センター所長
総務部
防犯課
山本 純一 防犯課長
野村 良二 防犯課
山口 賢 防犯課